広告 クラウドファンディング

利回り9.9%!?怪しいオルタナバンクをやってみた!入金方法から払戻までを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事でわかること

  1. 高利回り9.9%!? 運用期間たった「1か月」のヒミツ
  2. 実際に投資をやってみた結果について
  3. オルタナバンクをオススメする理由
  4. オルナタバンクでの投資の始め方

こんにちは。

投資歴7年、投資額は1000万円以上のyuyuです。

分散投資のため、クラウドファンディングには数百万円投資しています。

今回、かなりの好条件のサービスを見つけましたので紹介したいと思います。

なんと利回り【9.9%】、運用期間【1か月】 とんでもない怪しい好条件案件です。
※2023年6月時点現在は終了

気になるサービスはこちら!

【オルタナバンク】です。

そして、実際にオルタナバンクを1か月間、やってみた結果いくら儲けることができたのか?

更に、この利回りが高すぎる怪しいオルタナバンク についてのメリット・デメリットについて、やってみた経験をもとに徹底解説していきます。

オルタナバンク

利回り9.9%!?1か月やってみた結果は?

引用:オルタナバンク公式サイト

ちょっと驚く内容ですが、こちらは過去に募集をしていたファンドとなります。

■ファンド名:【利回り9.9%】投資家還元ファンドID575
■運用期間:1か月
■利回り:9.9%(税引き前)
■投資上限:1人あたり30万円まで

実際に投資をやってみたらどれぐらい貰えるのかシュミレーションしてみましょう。

引用:公式サイトより


今回上限である30万円を投資した場合、一か月後に2,072円分の配当金が貰えることとなります。

時給1000円のアルバイトをしたとして、2時間労働しなければなりません。

ですが、たった登録5分+銀行口座からオルタナバンクへ入金するだけの作業で【2,000円】ものお金が貰えます。

爆益!というわけではないですが、この2000円を次回の投資に回してコツコツお金を増やしていくことが私はとても大事だと思っています。

yuyu

勿論、ご褒美にスタバで贅沢をする!でもいいと思います♡


※5/12(金)現在、募集開始5分以内で終了していましたが、無事私は申込できました!

オルタナバンクをやってみた結果、配当金がもらえました

5月に投資をした下記のファンドが、運用終了してお金が増えて戻ってきました。

■ファンド名:【利回り9.9%】投資家還元ファンドID575
■運用期間:1か月
■利回り:9.9%(税引き前)
■投資上限:1人あたり30万円まで

返還されたのは7月11日です。

運用期間は1か月ですが、募集開始からみると約2か月くらいかかっていますね。

しかも私は5月12日ディズニーランドで遊んでいました。

遊んでいる中、投資をし(わずか数秒)2か月後には2072円もの金額を何もせずに増やすことができています。

たった2000円?と思うかもしれませんが、時給1000円のアルバイトの場合2時間労働です。

とちらを選ぶかは個人の自由です!が、私は2時間は働きたくないです。

疑うひよこ

ひよこの僕でも投資を選ぶかな~

払戻依頼をする場合は?

マイページの口座情報を確認します。

引用:マイページ

「払戻依頼」をクリックすると簡単に指定の口座へお金を出金することができます。

ですが、気を付けなければならないのは「出金手数料」です。

手数料が無料になるのは、「GMOあおぞらネット銀行」のみです。

引用:公式サイト

GMOあおぞらネット銀行以外の場合、「145円」手数料がかかってしまいます。

せっかくお金を増やしたのに…

返還されたお金はもう一度違うファンドへ投資するか、出金する場合はある程度まとまった金額になってから出金するようにしましょう。

オルタナバンクは怪しい?

引用:公式サイト

オルタナバンクは、第一種金融商品取引業と、第二種金融商品取引業を取得している証券会社であるSAMURAI証券株式会社が運営する貸付型クラウドファンディングです。


2023年に「SAMURAI FUND」から、「オルタナバンク」へ名称変更しました。



他のファンドとの大きな違いは、あまり世に出回らなかったオルタナティブ投資と呼ばれる一部の機関投資家が行っていた投資を、オルタナバンクが小口化して私たち個人が投資できるようにしていている点です。

また、投資対象を組み合わせてパッケージ化することで、さらに商品のバリエーションを増やし、手軽に分散投資を行うことができるようになっています。



貸付型クラウドファンディングとは?

オルタナバンクは、「貸付型クラウドファンディング」に該当します。

貸付型クラウドファンディングは、事業者を通じて融資を行い、投資家が利息の一部を利益として受け取るクラウドファンディングです。

不動産投資や⾦投資、未上場株式投資など、流動性・換金性が低い代わりに潜在的なリターンが大きく、経済動向の急激な変動の影響を受けにくいため、「中・長期的な運用」や「将来に向けた資産形成」の手段として注目を集めています。

※公式サイトより引用

私たちへのリターンは何か?というと、貸付した企業からの利息が元となります。

仮想通貨やFXとは違い、日々値動きが変動するものではないので、一度投資をしたら運用終了までほったらかしでOKです。

yuyu

忙しいサラリーマンや、子育てママさんにぴったりの投資だね


オルタナバンクをオススメする5つの理由

ここからはオルタナバンク をおすすめする5つの理由を説明していきます。

  1. 世界中の魅力あふれる資産が投資対象
  2. 1万円から手軽に、少額で始めるオルタナティブ投資
  3. 高いリターンで長期的な資産形成を実現
  4. 第一種金融商品取引業者が運営
  5. 貸付型ファンドの元本償還実績100%


おすすめ1:世界中の魅力あふれる資産が投資対象

参考:商品一覧より抜粋

オルタナバンクは一般の投資家ではアクセスできない国内・国外の資産が投資対象です。

⾦銭債権や不動産、未上場株式など市場にあまり出回っていない魅力あふれる資産への投資をすることができます。

yuyu

投資対象を組み合わせてパッケージ化することで、さらに商品のバリエーションを増やし、手軽に分散投資を行うことができるね!


おすすめ2:1万円から手軽に、少額で始めるオルタナティブ投資

疑うひよこ

1万円からはわかるけど、オルタナティブ投資って何?


私もオルタナバンクを投資家登録して初めて「オルタナティブ投資」という意味を知りました。

オルタナティブ投資とは

オルタナティブ投資とは、上場株式や債券のような「伝統的資産」以外へ投資することを指します。
不動産投資や⾦投資、未上場株式投資など、流動性・換金性が低い代わりに潜在的なリターンが大きく、
経済動向の急激な変動の影響を受けにくいため、「中・長期的な運用」や「将来に向けた資産形成」の手段として注目を集めています。

要するに、世界の経済情勢にあまり左右されない部分へ投資をするので、安定性があるということです!

ひよこも言っているけど1万円から投資が可能なので投資初心者でも挑戦しやすい金額も推しポイントの1つです。


おすすめ③:高いリターンで長期的な資産形成を実現

公式サイトによると固定利回りはなんと「4~12%」の利回りを実現しています。

これが実現できる理由は、優良なオルタナティブ資産を小口化し、オンラインで提供しているため、可能となっているそうです。

「つみたてNISA」の人気の投資信託でもだいたい3%~5%ぐらいといわれている中、短期でここまでの利回りは非常に高いと思います。

yuyu

これまで培ったノウハウを生かし、極力手数料を抑えて、私たちへの還元を頑張っているみたいです。


おすすめ④:第一種金融商品取引業者が運営

第一種金融商品取引業 第二種金融商品取引業 電子募集取扱業務 3つ合わせて登録を受けているのは日本でわずか8社のみです。 ※2023年4月時点。
引用:公式サイト

日本で「第一種金融商品取引業」と、「第二種金融商品取引業」、そして「電子募集取扱業務」も合わせて登録を受けているのはわずか8社のみです。

ソーシャルレンディング業を行うには第二種金融商品取引業の取得のみで十分ですが、SAMURAI証券は取得のハードルがより高い第一種金融商品取引業も取得しているため、より堅実に運営が行われていると思います。

それだけ、しっかりしている会社ですし、安心してお金を預けることが出来ます。

おすすめ⑤:貸付型ファンドの元本償還実績100%

オルタナバンクは証券会社としての厳格な審査体制によって償還遅延が今までありません。

勿論、投資なので100%安全ということはありませんが、今まで一度も元本割れしたことがないのは安心材料の1つになります。


オルタナバンクのデメリットについて

デメリットも挙げていきますね。

  1. 元本が保証されていない
  2. 途中解約ができない
  3. 入金手数料がかかる


デメリット①:元本が保証されていない

これはもう投資をするにあたって仕方ないことです。

ですが、過去に元本割れは1度も発生しておりませんので、安心して投資が出来る企業だと思います。


デメリット②:途中解約ができない

一度投資をすると途中で解約することができません。

すぐ使う可能性があるお金ではなく、余剰資金で投資を行うようにしましょう。

また運用期間も1か月からのものもありますので、不安な方は最初は短期間から投資をしてみることをお勧めします。


デメリット③:入出金手数料がかかる

投資へ応募する為にはデジポット口座へ入事前に金する必要があります。

入金手数料は投資家負担になりますので、必ず手数料が無料になるネット銀行から申し込むようにしましょう。

いちいちここで手数料を払ってしまうと損です。

私のオススメネット銀行は「住信SBIネット銀行」です。

参考記事:コンビニATM手数料無料!?住信SBIネット銀行をオススメする理由

詳しく知りたい

オルタナバンクをやってみた人の評判や口コミについて

社名を1月に変更したばかりなのであまりTwitter上での口コミはありません。

旧社名で検索するとヒットしますが、悪い声はあまりありませんが、社名が突然変わったことに対して、不満のツイートを見かけました。


オルタナバンクのキャンペーン情報について

オルタナバンク最新キャンペーン情報
引用:公式サイト

オルタナバンクで初めて投資をする人、これまで投資をしていた人向けのキャッシュバックキャンペーンが実施中です。

これが激アツなんです…!

どれだけすごいかというと…

yuyu

1%キャッシュバックということは、利回りが7%の場合、実質7%+1%で利回り8%になるってことです!

■キャンペーン期間
~2024年1月11日(木)23:59まで


■キャンペーン概要
①オルタナバンクで初めて投資をされるお客様
初回取引10万円以上、投資金額の1%をキャッシュバックいたします。


②オルタナバンクでご投資頂いている全てのお客様
キャンペーン期間中での累計投資金額に応じ、キャッシュバックいたします。


※公式サイト引用


>>>オルタナバンクの初回投資応援キャンペーンを詳しくみる

オルタナバンク激アツ!?200億円突破記念ファンドについて

激アツ利回り9.5%オルタナバンク200億円突破記念ファンドの詳細

オルタナバンクでは、現在200億円突破記念として「目標利回り9.5%」の激アツファンドの募集があります!

■200億円突破記念ファンド
■利回り:8.5%

※本ファンドは10分以内に完売しました。

疑うひよこ

目標利回り8.5%って書いてるよ? 1%はどうして増えたの?

オルタナバンクでは投資金額の1%がキャッシュバックされるキャンペーンも実施中です。

キャンペーンと合わせると初回投資限定にはなりますが、最大利回り9.5%になるのです!

これは激アツで、これからオルタナバンクへ投資をする方には絶対!見逃せないファンドです…!

この200億円突破記念ファンドは第3弾まで募集がありました。

きっと第4弾、第5弾と続く可能性が高いので、オルタナバンクの募集ファンドを逐次チェックしておきますね!

これから投資する方はキャンペーンと合わせると「利回り9.5%」とかなり激アツなので、チャンスを逃さないためにも登録して入金準備をしておきましょう。

私はデジポット口座に100万円入れて次の募集まで待機しています!

\今ならキャンペーン実施中/

オルタナバンク公式サイト

オルタナバンクの登録方法について

簡単5分で出来てしまいます。

  1. アカウント・口座開設の申込
  2. 本人確認書類提出
  3. マイナンバーのご提出←忘れる方が多いです!
  4. 投資を開始(デジポット口座へ入金)

①アカウント・口座開設の申込

オルタナバンク の公式サイトへ。

アカウントは、メールアドレスとパスワードの登録のみで申込いただけます。
申込後はメールボックスに届く案内に沿って氏名・住所・銀行口座情報など、アカウント・口座開設に必要な情報を入力。

登録方法は下記の図を参考にしてみてね!

オルナタバンク登録方法


②本人確認書類提出

口座開設にあたり本人確認書類(運転免許証やパスポート、マイナンバー)を提出します。
なお、本人確認書類は、お手持ちのスマートフォンで撮影いただいた画像をアップロードします。
※郵送でも可能ですが時間がかかるのでおすすめしません!



③マイナンバーのご提出

撮影が完了したらマイナンバーのページに戻って、マイナンバーの登録をクリックします。

そこからマイナンバーの画像をアップロードして送信をします。

最後に、メールが届いたら登録完了です!

yuyu

最短で、翌日の場合もあるし、だいたい2~3営業日以内には審査の結果がメールで届くよ~!

④投資を開始

登録が完了したら投資ができます。

デポジット口座にご入金いただき、商品一覧より投資したい商品を選択。

オルタナバンクは事前入金必須なので、投資募集日より前に入金をしておきましょう。

※入金方法について

くま

入金はどうやってやるの?

入金方法は、ログイン後、「マイページ」→『投資資金振込先』(画面の左側)をご確認ください

※これは参考例なのでちゃんと自身のマイページの振込先を確認してくださいね!

振込手数料は投資家自身の負担ですので、ネット銀行など手数料無料の銀行から振り込みをしましょう。


オルタナバンク入金先について
引用:公式サイト

まとめ:オルタナバンクを1か月間やってみた!

今回は利回り9.9%でたった1ヶ月運用という好条件すぎる怪しいオルタナバンク について紹介しました。

実際に1か月間投資をやってみた結果、2,072円ものお金が増えました!

好条件すぎて怪しいと思った方は、これで安心できたのではないでしょうか?

怪しい投資先ではなく、しっかりと安心して投資ができるサービスの1つです。

このオルタナバンクですが、私は下記のような方が向いていると思っています。

  1. 投資をしたいけど忙しくて時間がとれない人
  2. 1万円以上の余剰資金がある人
  3. 高利回りの商品に興味がある人
  4. 配当金生活を体験したい人

実際に私はディズニーランドで子供を抱っこしながら、投資をぽちっとしただけでお金を増やせています。

忙しいサラリーマン、子育て中のパパママでも、誰でも数秒スマホを触れる時間があればだれでも投資は可能です。

オルタナバンク でのほったらかし投資の魅力が少しでも伝われば嬉しいです。

投資も最低1万円から応募できますので、銀行に眠らせているお金がある方は、まずはオルタナバンクに登録してみてはいかがでしょうか?

そして、ちょうど今!お得なキャンペーンも実施中です。

私が始めた時にはキャンペーンなかったから今、めちゃお得なんです!

投資を悩んでる方は、このキャンペーンのタイミングでオルタナバンクでの投資デビューをしてみましょう!

期間限定キャンペーン実施中/

オルタナバンク公式サイト

オルタナバンク

本内容は事業者の公式サイトから抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。
また、実績は過去の実績であり、将来の運用成果を保証するものではありません。
正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。
なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。
投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。

  • この記事を書いた人

yuyu

子育てママの配当金生活を目指すブログ
育児と仕事を両立しながらできる
ほったらかし投資に挑戦
初心者向けにお金の知識を発信
投資総額1000万円越え
投資歴7年|FP資格|クラファン歴1年
30歳後半|息子2歳

-クラウドファンディング
-,