広告 不動産クラウドファンディング

【COZUCHI】渋谷区広尾2丁目 住宅用地 ポイント紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

激アツキャンペーン情報

新規登録でAmazonギフト券が2,000円分貰えるキャンペーン実施中!

キャンペーンの詳細は下記です。

▼キャンペーン期間
2025年7月31日(木)までに投資家登録を申請すること
②審査を経て、投資家登録が完了すること

▼キャンペーン内容
COZUCHIに初めて投資家登録Amazonギフトカード2,000円分

▼キャンペーン条件
当ブログ限定のキャンペーンなので、当ブログのリンクを経由して登録しないとアマギフ2,000円分は貰えません
※普通に登録するとアマギフは1500円になってしまうので損しちゃいます。

▼プレゼント配布時期
対象条件を充足した月の翌々月末までにAmazonギフトカードをCOZUCHIにご登録のメールアドレス宛に送付いたします。

登録するなら今がめちゃくちゃお得ですっ!

\登録だけ!アマギフ2,000円が貰える/

限定リンク経由でCOZUCHI登録する

こんにちは!yuyuです!

今回は不動産クラウドファンディング【COZUCHI】の最新ファンドについて紹介します。

2025年7月1日からの募集ファンドはこちら!

渋谷区広尾2丁目 住宅用地 利回り4.5% 運用期間 10カ月

悩んでるひと

パッとみると他社と比較し、利回りが低そうに見えるけど、どんなファンドかな??

今回はそんなお悩みを実際にクラウドファンディングに900万円投資中の筆者の目線からポイントを紹介します!

\人気の渋谷区ファンドに投資してみる/

COZUCHI公式サイトはこちら

この記事でわかること

  1. 渋谷区広尾2丁目 住宅用地  の基本情報
  2. 渋谷区広尾2丁目 住宅用地  のリスクについて
  3. COZUCHIの配当ポリシーについて

渋谷区広尾2丁目 住宅用地 基本情報

ファンド名渋谷区広尾2丁目 住宅用地 
募集金額1,086,000,000円
想定利回り4.5%
運用期間10カ月
募集形式抽選
募集期間2025年7月1日~7月7日まで

本ファンドは、東京メトロ日比谷線「広尾」駅を最寄り駅とする土地(建物付き)を投資対象。

広尾は都内屈指の高級住宅街であり、落ち着いた雰囲気でありながら、渋谷・恵比寿・青山・六本木に囲まれた便利なエリアです。広尾駅の近隣には大使館も多くあるため国際色豊かな街でもあり、上質な暮らしが叶うエリアとして住宅需要が高く、流動性の高いエリアです。

取得後は、さらに流動性を高めたうえで住宅用地として売却し、キャピタルゲイン獲得を狙うとのことです。

エリアの特徴は?

格調高く洗練された都心の邸宅地「広尾」

渋谷区広尾2丁目 住宅用地 | ファンド説明4

本物件が所在する広尾エリアは、東京都心でも屈指の風格を備えた高級住宅街として知られています。東京の高台である「山の手」に位置しており、かつては大名屋敷や武家屋敷が点在し、以降も政治家の邸宅が構えられるなど格調高いエリアです。

閑静な高級住宅街でありながら国際色あふれる治安の良さ、都心部への抜群のアクセス、洗練された商業・医療・教育環境、豊かな自然と文化が調和した広尾は、ファミリー層や富裕層から高い支持を集める、不動産ニーズ旺盛な人気エリアです。

都心高台の希少立地に広がる約70坪の邸宅用地

本物件は、東京メトロ日比谷線広尾駅を最寄り駅とする土地(建物付)です。広尾の中でも高台部分である広尾2丁目に位置しており、大通りから少し入った落ち着いた場所にあり、周辺には邸宅や低層マンションが密集しています。

このような都内屈指の高級住宅街にありながら、敷地約70坪とまとまった規模を有しており、その希少性の高さから国内外の富裕層等から住宅用地として高いニーズが見込まれます。

対象物件の特徴

都心高台の希少立地に広がる約70坪の邸宅用地

本物件は、東京メトロ日比谷線広尾駅を最寄り駅とする土地(建物付)です。広尾の中でも高台部分である広尾2丁目に位置しており、大通りから少し入った落ち着いた場所にあり、周辺には邸宅や低層マンションが密集しています。

このような都内屈指の高級住宅街にありながら、敷地約70坪とまとまった規模を有しており、その希少性の高さから国内外の富裕層等から住宅用地として高いニーズが見込まれます。

運用戦略は?

流動性を高め、富裕層等へ売却

一部土地の境界が未確定となっている部分があるため境界確定を行うほか、必要に応じて建物解体を行い住宅用地としての流動性を向上させていきます。

その後、主に富裕層を中心に住宅用地としての売却活動を行い、キャピタルゲインの獲得を目指します。

本ファンドで考えられるリスクは?

くま

建物解体の長期化・費用の増加

運用期間中に建物を解体をする場合に、長期化や付随費用の増加が生じ、ファンドの収支が影響を受ける可能性があるようです。

くま

売却が想定通りに進まないリスク

売却活動にあたり、必ずしも想定する時期および価格で売却できない可能性があります。状況によってはファンド運用期間の延長や、本ファンドの運用終了時点における配当額が変動する可能性があるようです。

特別優待ギフトキャンペーン

渋谷区広尾2丁目 住宅用地 | ファンド説明2

本ファンドでは、特別優待ギフトキャンペーンを実施します。
本ファンドに50万円以上出資いただいた投資家様の中から、抽選で150名様に特別優待ギフトをプレゼントキャンペーン実施中!

応募者全員でないけど、貰ったら嬉しいお菓子たちですね!

キャンペーン参加条件

キャンペーン対象ファンドに、50万以上出資
(当選後、入金期日までに出資確定額を全額入金)

キャンペーン当選の発表

2025年8月上旬頃に、当選された方にメールにてご連絡いたします。

※落選者へのご連絡は実施いたしません。抽選結果に関するお問い合わせには対応できかねますので、ご了承ください。

配当ポリシーのついて

COZUCHIといえば、配当の上振れが期待できる!

ファンドの終了時において、組成時の想定を大きく上回る利益を獲得できた場合には、当初想定していた運用利回りを超える配当を実施する独自の方針があります。

元本割れが0件だけでなく、過去実績をみても96件中、42件も上振れしているのはすごいです。

悩んでるひと

私も過去に沢山投資をしてきましたが、運が悪く上振れしたのは1件のみ…運が悪すぎますね

また、私がCOZUCHIへ投資した実績をまとめた記事がありますので、これから投資をする方、参考にしてみてくださいね。

まとめ:どんな人におすすめ?

利回りだけでみると、他社と比較し低く見えると思いますが、本物件は非常に立地がよく、売却されないといったリスクが低いと感じます。

期間についても1年未満と投資がしやすいです。

個人では絶対買えないような高級エリアへの投資ができるチャンスですし、私は早期償還、利回りUPを狙い少額投資予定です。

ただ、7月5日時点でかなり応募率が高いので、当選の可能性がひくのが唯一のデメリットかなと感じています。

そして、更に今ならプレゼントキャンペーンも実施中です!

また、世の中的にはトランプ完全ショックで株式市場が非常に不安定です。

私もかなーーり打撃を受けていますが、不動産クラウドファンディングへ分散投資をしていたのでそこまでダメージはありません。

不動産クラウドファンディングをこれから始めたい人は、まずはCOZUCHIからがおすすめです!

そして、登録はスマホで、3分もあれば完了できて、今ならアマギフ2000円分も貰えちゃいます!

COZUCHI公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

yuyu

子育てママの配当金生活を目指すブログ
育児と仕事を両立しながらできる
ほったらかし投資に挑戦
初心者向けにお金の知識を発信
投資総額3000万円越え
投資歴9年|FP資格|クラファン歴2年
30歳後半|息子3歳

-不動産クラウドファンディング